断捨離2日目

今日は、秋田マリーナに出かけて急発進防止装置をどうやって付けるのか調べて来た。

f:id:uii58963:20210922195512j:plain

メインパネルの4角の4mmのネジは固着していて、ドライバーでは外す事ができなかった。4mmのドリルでネジを落としてパネルを外した。

f:id:uii58963:20210922200219j:plain

スタートスイッチはこんな感じで、STARTまで回してエンジンが掛かるとONに戻る。車と同じ。

f:id:uii58963:20210922200430j:plain

スタータースイッチの裏はこんな感じ。真ん中の赤い線がプラス、右の白い線がマイナス。エンジンルームのメインスイッチを入れないと、赤い線と白い線がショートしているので、創造と違って戸惑ったけど、メインスイッチを入れるとリレーが働くのかオープンになる。

赤い線と白い線にテスターを繋いで電圧を測ってみると、スターターを回す前は26V位だけど、回すとグンと電圧が下がりエンジンが掛かると26Vに戻る。白い線を切って、線間にこの間買った大容量リレーを接続し、クラッチニュートラルの時だけリレーをオンさせて、白線同士を導通させておけば、安全装置として働く事が理解できた。

炊飯器と魚の姿煮用の大きな鍋は、もう使わないので母に届けてから、レコードやDVD、CD、ブルーレープレイヤーをオフハウスに持ち込んだ。ゴミとして捨てる積りのものが1万円くらいになったので嬉しかった。次はブックオフだな。

サンワーク男鹿のトレーニングルームで、マシンを使って1時間ほど運動してから帰宅。