2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ガラス繊維は一層だけ

ガラス繊維にローラーでポリエステル樹脂を浸み込ませて作業を始めたけど、効率が悪そうで、ガラス繊維は、一層だけにした。 4mm厚の薄い所だけガラス繊維を入れ、後は型枠にポリエステル樹脂を流し込んだ。寒いのと空気に触れる面積が少ないので、中々硬…

準備完了

アマノでコーヒーの粉、紅茶やパルスイートを買ってから、船川北公民館に向かう。 ガラス繊維におよそ55mm幅でマーキングして はさみで切ります。 枠の中のは、溝部用の約45mm幅のもの。ダイソーで買ったテーブルクロスの上で溝にFRPを詰めて行きます…

ポリエステル樹脂が届く

朝、ポリエステル樹脂が届いた。 他に必要なガラス繊維や硬化剤、ローラーなどの値段を調べるためにアマノに向かう。 枠の容積の半分ほど使うとして、5mくらい必要。 残りの半分+α(浸み込み分)を硬化させるには、50gぐらい必要。 ローラーは、使用後に…

型枠が完成する

ベニヤ板に枠材のマーキングをして、枠材の底辺に両面テープを張って仮止めし、木ネジで固定して型枠が完成した。離型剤の代わりに枠材の表面にセロハンテープを貼り、積層したベニヤ板の側面には、糊を塗っておいた。 枠の中にFRPを積層すれば、引き戸の…

春来るらし

日曜日、買い物に出かけたら、あちこちで桜が咲いているではないか。もうそんな時期か・・・と大潟村の桜と菜の花ロードに向かってみる。 桜は、以前にくらべて勢いがないように感じる。 菜の花 桜 咲き始めは、何か癒される。 公民館には、掲示物が色々届く…

引き戸の枠作り

昼休みに始めた船の引き戸の枠作り、 ごみが出ない工程は、事務室で行う事にした。ダイソーで買った200円のクランプで溝を作るためのベニヤを貼り合わせる。 創作室でトリミングを行い 左が、引き戸の枠の下側に4mmの深さの溝を作るためのベニヤ、右は、枠…

船の引き戸の枠作りに取り掛かる

公民館の日々の予定は、今まで黒板にチョークで書いていたけど、面倒なのでマグネットシートを貼ったカードを作って、黒板に張り付ける事にした。 団体の名前、使う場所、時間帯の殆どのカードを作り終えた。マグネットシートは家に眠っていたものを有効活用…

1000000才前日

4月1日から船川北公民館で働き始め、1週間が過ぎた。 紙ファイルを自分なりに整理して、電子ファイルも必要そうな物だけUSBにまとめた。公民館の利用申し込みを2件受けて、何となく仕事の流れをつかみ始めたような気がする。 コの字のレイアウトは使…