2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

集魚灯用の配線を取り付ける

集魚灯用の配線は、銅線の腐食とか変色が見られたので、被覆を剥いた銅線を酢に漬けて腐食と汚れを落とし、サンドペーパーで変色部を除去してから、圧着端子を取り付けて、安定器に接続した。 M4×8mmのネジは、ホームセンターには無かったので、注文し…

圧着端子を新品に変える

本当は、集魚灯用の配線に圧着端子を付けたかったんだけど、銅線の変色(焼け?)が進んでいて、今日は諦めて安定器用の配線に圧着端子を付けた。 集魚灯用の配線は、白い被覆の方は大丈夫なんだけど、黒い被覆の方の銅線の表面が、紫色っぽくて焼けた感じが…

集魚灯用配線の整備をする

体調が悪いのか、寒さを感じるんだけど船にも行ってみたい。集魚灯用の配線を自分で分かるようにしよう。 コードの長さに合わせて配置しようと思う。安定器は16灯分有るので、16灯引き出したいんだけど、コードは15本しか無い。1本注文かな。コードには全部…

集魚灯用安定器をチェックする

集魚灯用安定器が、どんな動作をするのか分からなくて困っていたんだけど、安定器をググっていたら安定器の定格表が見つかった。メーカーは違うけど無負荷電圧は300Vちょっととの事。テスターでチェックできる電圧だな。 分電盤から8本出ているコードに番号…

急性虫垂炎穿孔

10月28日(日)の夜から腹痛が始まり、バファリンを飲んで何とか寝る。29日(月)9時半頃、職場近くのクリニックで診てもらう。熱は39度、急性虫垂炎と診断され点滴を受ける。午後1時半頃、点滴が終わり帰ろうとするも悪寒がひどく解熱剤を処方してもらう。…